Young 芋 taro のblog

福岡在住の20代。日常、そして芋🍠にhiphopを添えて。

今こそ生活リズムを見直す(覚悟)

 

私はお酒を飲まない。元々好きではあったけど、お酒を飲んで酔ってしまうと何もできなくなる(映画見たりゲームしたりはできるけど)から1日が早く終わってしまう感覚になる&次の日に疲れが残るのが嫌で飲むこと自体控えるようになった。毎日きちんとした生活リズムを送ることで、身体にはとても良かったと思う。(健康)

 

しかし、おうち時間。

 

体力あまり、寝る時間遅くなること、これ必然。

 

これにより次は遅い朝を迎えると、夜には有り余る体力とGWだから!という気持ちが追い風になり自然と夜更かしする。月曜以外も。

 

 

昨日がまさにその典型であった。いつものようにスプラに勤しんでいると友人から

「すこしだけ一緒やろうぜ」

 

PM10:30~

 

というお誘い。この時に”すこし”の定義をしておくべきだったと知る由もない。

 

スプラトゥーンではオンラインで4対4の8人が集まって対戦するのだが、ペアになって参加することもできる。普段は4人チームと言いながら孤独の戦い。これが友人と潜れば、LINE電話で敵位置の共有や圧をかけるタイミングをあわせたりと、ゲームの展開を変えたり優位に進めるための重要な情報共有をしながらできるのでかなり沼。

 

とは言ってもさすがに大人。20代も半分を越えた大人だ。

世間一般の言う常識は兼ね備えたつもり。

 

 

いや〜そろそろ眠いから終ろうぜ〜という言葉は私の口から。

朝の5時に近づき、明るくなりつつある空。

残業で事務所内で一番最後まで仕事して後輩が先に帰っていくのを見送り朝一番にきて仕事をしていると、後輩から1日いたんですか?と真面目に聞かれたことを思い出した。たしかその日は午後休みもらったな。(感傷に浸る)

 

 

目覚めるとそこは5月4日の14時の世界。おはようこんにちは。まだ眠たいです。

 

褒めて欲しいのは寝る前に意識が遠のく中飼っているハムスターにごはんをあげたこと。しかしかなり迷惑だっただろう。

 

つまり今日もまた夜更かしの選択肢しかないってこと。

でも今日はちゃんとご飯作りました。えらいですね。

 

今日の夕飯

f:id:mekuramu-rat:20200505004418j:plain

豚肉

近所のスーパーでバックリブってやつを購入

 

f:id:mekuramu-rat:20200505004515j:plain

鍋にぶちこみ

焼き目つけて調味料と圧力鍋の中で密。

 

f:id:mekuramu-rat:20200505021305j:plain

加圧して20分

めちゃかんたん。卵の賞味も近づいていたのでこの隙に茹でておきます。

 

f:id:mekuramu-rat:20200505021514j:plain

完成!

なんかそれっぽいの作れました。優勝ですね。

味付けは酒、みりん、醤油、お砂糖にしょうが、にんにくをそれぞれ適当に入れました。砂糖が少し足りなかったかなという出来。

最近は美酢という酢のザクロ味にハマっていてそれとベストマッチってやつ。

 

ほんとは豚バラの塊で角煮を作りたかったのだけどなかったのでまた次の機会に。

 

ちゃんとごはん作ってえらい自分を、何年ごかにこのブログを見返して褒めたかったのでついつい夜更かし。今日はそんな1日。

 

今日のhiphop

youtu.be

こんにちはの時間に起きてしまった日の罪悪感を颯爽と、そして大胆に前向きにさせてくれるこの1曲。(LOVE/C.O.S.A × KID FRESINO)

 

"今夜俺は歩いて帰れるだけの酒を飲み そして潰れたfriendsを跨いで振り返る

片側だけライトが灯るクラブの 朝方のノリを遠くから眺める"(KID FRESINO)

 

 

タイトルがLOVEってとこも好き。 朝まで遊んだ日の次の日は大体この曲。爽やかなビートにC.O.S.A氏の声のトーンがマッチしながら、メッセージ籠るライミングがめちゃくちゃ気持ちがいい。

この曲のKID FRESINO氏のverseは息もつかせぬ最初から最後まで滑らかに小気味よく繋がっていて文字に起こすと小説の一部を読んでいる感覚に、なるのではないだろうか。やっていませんが。

 

"干渉と言わずに互いを理解する 歩幅の違いを今は理解した " (C.O.S.A)

 

この詩に共感したのは、今すごく仲がいい学生時代からの長い友人たちはみな、互いを理解してくれるし、それぞれの価値観を認めてくれていると思ったから。

 

そして今日もこの時間。明日もこの曲聞いてんだろうなあ。おわり。

 

5月4日(月)

生見愛瑠には騙されない

 

はい。めちゃくちゃ暇。暇がたたって午前2時が近づいてきました。4月から基本的に在宅勤務になったのでこの1ヶ月、スーパーとお家の往復のみの生活。スーパーまでの道中徒歩にして10分。その間にイベント発生!なんてことはあるはずもなく、怠惰な毎日を送っていた。否、送っている。

私はto Cの営業を行っていて、今回の新型感染症の流行は大きく影響を受けている。なんならお客さんのボリューム層は60代。訪問するのも、される側もいい気はしないし、住宅関係の営業なので言ってしまえば不要不急にあたる。(電気、水道とかは別にして)

だからね。正直在宅勤務といっても電話することしかできないから仕事しているようでしていないようなものだった。否、現在進行形。

自宅にいる時間が長くなればなるほど、趣味とか自分の好きなことができる人に憧れるわけですよ。私はもっぱらゲーム。スプラトゥーン2オンリー。

ほんでね、新しく何かをはじめよう!と意気込むのは何回もあって、その度に頭抱えて時間とエネルギーを消費したあげく何も浮かばなくて部屋の掃除がお決まりです。

 

今回は趣向を変えて、今自分が続けているもしくは最近まで続けていたことに目をむけてなぜ続いていたのか考えてみることにした。

 

続けている(ハマっている)or 続けていた(ハマっていた)ことは

・焼き芋

・筋トレ

・料理

・ゲーム

 

ざっとこんな感じ。しかし浅いな〜という感想。

本当は読書も入れたいとこだったけど週に何冊も読んでいるわけではなかったのであっけなく落選。インテリジェンス匂わせたかった。

 

次になぜ続いているのか、だ。

1つ目が焼き芋。家にオーブンレンジがあって、それで芋を焼いて食べるのにハマっている。市販の焼き芋と甲乙つけがたいくらいに甘くておいしくなるので是非試して欲しい。

芋にハマったきっかけはyoutubeでマッスルグリルというチャンネルから影響を受けました。このチャンネルではトレーニング方法や食事、フィジークという競技のことを動画にされているのですが、その食事の中の一つにBBQ動画を何度かアップされていてその度に美味しそうな芋を見せつけられてつい自分もハマってしまったという落ちです。

youtu.be

実際に先日、妻の実家でBBQをした際に芋も焼いてみました。衝撃的な芋になったのでまた次回記事にするとします。(芋回、乞うご期待)

芋自体は収穫の時期はすでに超えて、むしろ5月上旬から苗植えの時期に入るのでそろそろ野菜コーナーからも芋の姿が見えなくなってしまうかなと心配している。ちなみに好きな芋はさつまいもの紅はるかという品種。九州ではメジャーな品種だと思うのでぜひ探してみてはいかがでしょうか。

 

”芋”にハマって、食べ続けられているのは、①簡単で、②おいしいことしか浮かばない。言ってしまうとお米をたくのと変わらない感覚。

 

2つ目の筋トレ。これにはまったのは過去の自分が大きな理由になりますな。実は何度か転職をしていて、最初の転職の理由が精神的な病的なやつがきっかけだった。会社を変えるだけじゃなくて自分なりにも変わろうと意識していたときに友達から筋トレがいいという話を聞いて、福岡市中央区にある体育館に通ったのが始まり。

筋トレをしたことない人からはよく言われるのが、なにが楽しいの?という質問。自分でもよくわからないけど、重いものを持ち上げていくうちに段々とその重量が大きくなっていったり、自分の身体の変化にたいする達成感が、いわゆる”楽しい”にあたるのかなと思っています。筋トレを初めていいことしか起きていないのでほんとにおすすめ。

 

 

筋トレにハマると、食事に気が回るのは必然では!?

私の場合、タンパク質を簡単にたくさん摂取するにはどうしたらいいかなという入りで、今まで作ったことのなかった煮物をおいしく作れたことが料理にハマったきっかけかなと思う。当然圧力鍋も買ってしまった。。そう考えると筋トレ(健康維持)か料理というのはすごく自然な繋がり。

 

 

 

そして泥沼、ゲーム。これはゲームと書くべきかスプラトゥーンと書くべきか議論の余地がありそう。

スプラトゥーンはオンラインで4対4でルールに従いながら塗料を塗り合うゲームで、武器やルールによって、瞬間瞬間の立ち回りを考えながら手を動かしながらがめちゃくちゃおもろい。ゲーム内でのウデマエというランクのようなものを上げていくことに喜びを感じ、このステイホーム期間中の約半分は塗料の塗布に時間を割いている。

 

 

 

ざっとこれまで続いてきたことを振り返ったけど、自分の健康維持につながることや、youtubeの発展により、"毎日会っているような感覚になって、遠い存在なのだけど、身近な人に感じて、その人のおすすめを真に受けやすい”という状態になっているのかなと思ったり、思わなかったり。身近な友達がはまっていることや勧められたものってなんとなく、抵抗なくできたりするあれ的な現象ですわ。

 

はちゃめちゃすぎる。何かを始められる糸口見つからず。

何かを始めるときは、考えて始めるものではなく思い立った時に行動するのが一番ということですね。明日もゲームしてえ。

 

 

今日のhiphop

youtu.be

 今日みたいに、夜風が気持ちがいい日はこの曲。(水星/tofubeats)

2010年代を代表するといっても過言ではないはず。水曜日のダウンタウンのBGMにも使われいるのでイントロ部分で、あ!聞いたことある!と思う人もいれば、この曲がリリースされたのが7年前くらいになるのでエモーショナルな気分になったりならなかったり。 

 

本当はめちゃめちゃ好きなpunpee氏のRenaissanceを紹介したいところでしたが公式のものが見つからなかったので参考までに↓

Renaissance

Renaissance

  • PUNPEE
  • ヒップホップ/ラップ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 水星聞いてたらめちゃめちゃいい気分ですわ。

いい1日にしましょう。

 

5月3日(日)

 

 

 

見えないものは見えない。見ようなんて以ての外である。

 

GWに突入しましたね。言うまでもなくほとんどの人が外出を控えて、いかに自宅での時間を有意義なものにするか悩んでいる、あるいはそれに取り組んでいることでしょう。

かく言う私もその一環でいよいよ"ブログを書く"という行為に手を出している。

 

 

昨日学生時代の友人と今流行のzoomを使ってzoom飲みを体験した。

zoomというアプリは会社から貸与されているiPadにインストールするように、と指示があった。しかしそれっきり利用したことはなかったので、いざzoom飲み!となったときに気持ち慌てた。ところが実際は主催者の一人がアカウントを作成し部屋を作ることで参加者はアカウント登録も要らず、部屋のIDとパスワードさえ入力すれば簡単に参加できたので、高いように感じていたハードルは意外と低くて、

"俺、やればできんじゃん"

という痛すぎる感覚に陥ってしまった。悔しい。

 

 

話をzoom飲みに戻すと、実はお酒飲んでなかった私はこのzoom飲みをどう楽しむのか、めちゃくちゃ興味深く観察していた。友人申し訳ない!

 

というのも

 

SNSやテレビで、リモートで会議している様子や飲み会している画面キャプチャを目にしていた(参加者みんなの顔が画面に写っている感じの)私は、これめちゃむずくね?と思っていたからである。

 

シンプルにどうやってコミュニケーションをとるんだ!?ということ。

会議と飲み会はまったくもって別物。会議は進行役がいて、ある議題について問題提起を行う人が中心になり参加者に投げかける、もしくは参加者から挙手して討論を進めていくものだと思うけど、飲み会はわちゃわちゃみんなでおしゃべりするからリモートでけっこうな人数の参加者(6人〜)、きまったテーマや問題提起する人がいない(と仮定)、何年ぶりかに会話する(参加者各々が)、という諸条件が重なるこのzoom飲み。かなり危険性をはらみけり。お誘いいただいた時からこんなことを考えていた。

 

勝機

その上で私は切り札があった。そうホワイトボード。勝算もあった。

ヒルナンデスでもリモート化していて、クイズのコーナーでホワイトボードが使われているのを私の脳は覚えていた!(天才)

これを使えば強引にも問題提起を促すことができるし、リモートならではの問題も解決できると考えた!(天才)

自分あるあるだけど、飲み会や会議の場で意見を出すのめっちゃ苦手。誰かに話を振られてやっと振り絞る感じ。特に仕事では。これは自分だけでなく他の人にも言えると思っていて、zoomのときもリスナーになってしまう人がでて会話に入れない合流難民が出る恐れも不安要素としてあった。(心配)

この点もホワイトボードが助けてくれる。きっと問題提起を行い、その人のターンにして回していけば合流難民は助けられる。(嬉)

そしてリモートならでは課題の、音声が重複してだれが何言ってるのかわからなくなる問題。たとえうまく問題提起できたとしても声が重なって『?』みたいな間が起きるだろうと踏んでいた、がホワイトボードがあれば解決できるジャン。(天才)

 

実践

 

PM7:00-

戦いの火蓋は切られた。

私はホワイトボードをカメラに写したままスタートする渾身のボケをかました。

(なんて書いたのか聞くのはご容赦いただきたい)

名前まで本名でなくだれかわからないような名前にするという徹底ぶり。

 

 

 

 

 

勝負あり。

 

 

 

 

見事に滑り倒した。(完)

 

 

辛い。あまりにも辛すぎる。久しぶりの再会。みんなの笑顔が見たかった。

 

は?誰?何?

 

現実は厳しい。

 

 

まとめ

 

結論をいうと、zoomをつかったコミュニケーション、そんなに難しいものではなかった〜。チャット機能あるし。文字でコミュニケーション取れるんかい!

 

不安要素であった問題提起はホワイトボードでうまくいった気がするけど、提起する話題をストックしておく必要がある。課題あり。

大喜利大会みたいなのも各自ホワイトボードや紙があるといいのかも⤴︎

 

合流難民なんていない。主催者がホストとなって一人をピックアップする機能もあり、話す時間、話を聞く時間を簡単に表現できる素敵み。

お酒の力もあるし、大変おもしろうございましたぁ。

 

 

zoom中にこのGWに何するか目標をそれぞれ話そう、ということになった。

捻り出したのが、俺ブログ書くわ。

 

これにて達成。

zoomお誘いお待ちしておりますわ。 

 

 

今日のhiphop

 

そんな日はこの曲ですね。

 

youtu.be

https://youtu.be/V80QJoBtevw

入り1節目の将絢様がカッコ良すぎる。ご冗談でしょう、中指立てる前に落ち着こうな。

自分が不安に思う以上に、現実は優しい。

自分が描く理想は思う以上に、現実は厳しい。

見えないものは見ようとしてはいけない。のかもしれない。(哲)

 

5月2日(土)